初夏・愛知の旅2
皆さま、こんにちは
今日は暑かったですね
wooの体調も今一つと言ったところですが、愛知の旅をアップ
大人しく寝てろってとこですか
愛知、あじさいの里を堪能し、続きまして岡崎城
三河の殿様(徳川家康)の本拠地
歴女・wooとしましてはこれは絶対見ておかないと
[画像]
当時の堀や石垣もそのままで苔蒸して、感激ーー
やっと見れた。。
お世話になってます
この日は超ハードスケジュールの為、1か所30分以内時間厳守
岡崎城を皮切りに4人のキツーい旅が始まったのです。
4人はそれなりに岡崎城を楽しんでお土産も買いましたよ
wooは全国武将・家紋配置図
ほんとにいるんかいとwooママは
おっしゃいますが、いりますとも
こんなのを探してたのです
2日目すでにお昼頃。もう時間押してます。。
急いで次は「桶狭間合戦址」「丸根・鷲津、両砦」へ。
梅雨真っ盛りですので、雨が
[画像]
[画像]
なんていうか。。。マンションの中にあるのーーーー

どういうこと
おにぃ
しかも今川義元のお墓見っけ
でもやっとこれた。。。
夢にまで見ましたよ
おにぃはお墓参りしてました
両親は雨の為(興味ない為)車から
降りてこず。
[画像]
[画像]
ここもやっと来れた。。。感慨深いです。涙出そう
いよいよ雨もひどい。
桶狭間合戦時期は織田信長誕生日(5月12日wooと一緒
)の少し前だから。。
旧暦で一カ月遅いんだから。。。え−とえーと。。。ちょうど今頃じゃん
しかも急激な雷雨で勝利したはず。今もすごい土砂降りですよ。
当時を彷彿とさせる天気。ついでに丸根砦でまさかのカメラシャッター下りず
なんなんでしょうか。。
もうここまで来ると誰も車から降りてこず、wooは傘を出す時間も惜しいので
まさかのほっかむり(!)で砦を乗り切りました
近くの家のコーギーにしこたま吠えられました
途中で買った、「大あん巻き」おいしかった
さぁさぁ、いよいよ次回は国宝。。。
つづく。。
投稿者
IGELKOTT
投稿日
2011-06-29 17:25:45
前の記事へ
次の記事へ
ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る