BEPPU PROJECT 2010 アート・ダンス・建築・まち

ご案内を頂ましたので皆様にご紹介いたします。


別府が熱いです!

BEPPU PROJECT 2010 アート・ダンス・建築・まち

2005年から準備を重ね、さまざまな方々のご協力のもと
実現した「混浴温泉世界」から早一年。
BEPPU PROJECTは、2012年の「混浴温泉世界」開催を
目指す実行委員会の一員として、より多くの方々に
日常的にアートを体験していただくための
アートイベント「BEPPU PROJECT 2010」を
開催します。
アーティストたちが別府の中心街に滞在し、
別府に住む人々や、訪れた人々とともに作品を
制作します。
あなたとアーティストとの出会いが、
別府のまちに数々の作品を誕生させます。
まちをまるごと楽しめる、お得なクーポン型
チケットBP(ビーピー)で、路地裏散策に
B級グルメ、ワークショップにダンス・・・
疲れたら温泉でリフレッシュ!
別府とアートをたっぷりご堪能ください。

主催:NPO法人BEPPU PROJECT、文化庁
会期:2010年3月6日(土)〜22日(月・祝) 休=火曜日
開場時間:11:00〜18:00(企画によって異なる)
10:30〜18:30(総合インフォメーションセンター)
会場:別府市中心市街地各所
(platform全8施設、旧A級別府ストリップ劇場、旅館山田別荘ほか)

総合プロデューサー:山出淳也
(NPO法人BEPPU PROJECT代表理事)
総合ディレクター:芹沢高志
(P3 art and environmentエグゼクティブ・ディレクター)
美術部門ディレクター:雨森 信
(Breaker Projectプログラムディレクター)
ダンス部門ディレクター:佐東範一
(NPO法人Japan Contemporary Dance Network代表)



アート
8組のアーティストによる
別府のまちとのコラボレーションが繰り広げられます。
まちで出会った「何か」に、
それぞれの方法で介入していきます。
会期前からスタートする
まちなかでの公開制作やワークショップで、
別府のまちが「創造の場」に変貌!
ここで起こる思いもよらない出会いや出来事が
作品をさらに深化させます。
そこは日常(現在)と非日常(未来)をつなぐ間の領域で、
誰もが未来を創造する場所なのかもしれません。
ライブなアートの現場、
新たなアートの兆しが別府のまちに点在します。
>>> >>> 参加アーティスト(全8組)
・伊藤 存
・遠藤一郎
・大橋重臣
・サルキス“水のなかの水彩画アトリエ”ワークショップ
・ブブ・ド・ラ・マドレーヌ+山田創平
・フランク・ブラジガンド
・山中カメラ
・山本高之

★ダンス
JCDN全国巡回型公演
「踊りに行くぜ!!vol.10 - MINI DANCE FESTIVAL -」
昨年の「混浴温泉世界」“ベップダンス”では
2ヶ月間にわたり、別府の温泉、商店街、公民館など
様々な場所でダンスが繰り広げられました。
今回は、全国巡回型ダンス公演「踊りに行くぜ!!」の
10周年を記念して、ミニ・ダンスフェスティバルを開催します。
別府“初”登場の強力ダンサー5組に加え、
別府生まれのコミュニティダンス作品や、
世界のビデオダンス映像など、一日中ダンス漬けの2日間!!
絶対にお見逃しなく!!
>>> >>> 出演者/プログラム
・北村成美
・関かおり
・たばこと菓子パン
・中島由美子
・美音異星人
・んまつーポス
・ベップ・コミュニティダンス
・世界のおもしろビデオダンス上映会
〜映像作家:飯名尚人によるセレクション〜

建築
元ストリップ劇場を市民劇場に!
2009年6月に惜しまれながら幕を閉じた県内唯一の
ストリップ劇場「旧A級別府劇場」を、
2012年の完成を目指し市民劇場+展示スペースとして
リノベーションします。
内外の特徴を残し、最小限の手を加えながら、
新たな表現活動の発信の場として再生します。
みかんぐみのリノベーションプランの展示をきっかけに、
今後の劇場のあり方を市民ととともに考えます。

トーク
>>> >>> ジュード・ケリー氏記念講演会
英国芸術界の第一人者、
2012年開催のロンドンオリンピック文化教育委員会
最高責任者のジュード・ケリー氏
(サウスバンクセンター芸術監督)を招聘し、
アートが地域に何をもたらすのか、そして
地方都市でアート活動を行なう意義や
その必要性について、別府で考えます。
会場:別府ブルーバード劇場3階
日時:3月7日15:00〜17:00
入場料:9BP
定員:150名
※要予約

>>> >>> 九州アートネットワーク車座会議
九州各地ならびに近隣の地域で独自の活動に取り組む
アート関係者が集まり、
今後の連携の可能性やそのあり方を考える試みです。
日時:3月20日16:00〜19:00
会場:元町公民館(竹瓦温泉2階)
料金:無料(但しチケットの半券が必要)


投稿者
居酒屋あまやどり
投稿日
2010-03-05 18:55:39




コメントを書く
お名前

タイトル

コメント

 

前の記事へ
次の記事へ

ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る