うわぁ!なつかしいぃ。

ていたら (今回は女性にはゴメンナさい)
画像は悪いけれどぉ


1973〜1978年頃でしょうか(今の40代のかたは)
ウインカー・ブレーキランプ付。チャリ
[画像]


[画像]


フロントブレーキにディスクが使われています(36年前に)

(前) ライトの形は、同じ

[画像]

後のブレーキランプがかです(確か)
[画像]


これはライト部分が少しゴージャスなのでグレードがいいやつ スピードメター付きです
[画像]


それにしても、くできているなぁ
[画像]


この時代からICが使われいたんですねぇ
[画像]


[画像]


[画像]


あっっ これはリア、ブレーキがディスクです
[画像]


[画像]


調べでは51900円〜68000円 かったんだぁ

すっごく、懐かしく懐かしく・・・あっ僕はれなっかたけど

ウインカー・ブレーキランプの無いやつ。ダイナモ(発電機)を3個付けて

電気(ランプを)何個も付けて、昔で言う(トラック野郎)のように。


何だか、少年時代にれた 1時間でした


結局、このチャリ2台ともマッチが、もらったようです・・・いいなぁぁ




みなさん ごはん食べてますか~~







投稿者
居酒屋あまやどり
投稿日
2009-12-09 23:57:44




コメントを書く
お名前

タイトル

コメント

 

前の記事へ
次の記事へ

ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る