『アラスカのスライド講演とライブ&陶器市』
ご案内をいただきましたので皆様にご紹介いたします。
---------------------------------------------------------------------
『アラスカのスライド講演とライブ&陶器市』
●陶器市
2008年5月24日(土).25日(日) 午前10時〜午後5時 ※入場無料
●アラスカスライド講演&ライブ(ピアノセッション)
2008年5月24日(土) 開場:午後6時30分 開演:午後7時
大人:1500円 学生:500円
※ハンドメイドアクセサリー、スウェーデンのアウトドアウェアなどの展示販売コーナーもございます。
会場:ラフラ
(帯広市西1条南28丁目4番地 帯広NPO28サポートセンター内 0155-25-1455)
●講演・講師 安藤 誠さん●
1964年生まれ、北海道アウトドアガイド(道認定)
北海道指定丹頂ヅル監視人。鶴居村でペンション『ヒッコリーウィンド』を営む傍ら知床ボランティアガイドレンジャー、米国環境教育プログラム指導員等の資格取得。湿原が果たす人と自然への役割を様々な角度から伝えている。近年は、北海道スローフード活動にも携わっている。
●ピアノセッション 齋藤 健一さん●
1961年宮城県生まれ、音楽家、写真家、DTPデザイナー、英会話
教師、通訳・翻訳家。1979年大学在学時より音楽活動を続け、
flea market(国分寺)electric building(東京)wildflower jam(横浜)
などのバンドでキーボードを担当。その他セッションや、レコーディング
参加、イベントバンドなど出演多数。2007年(帯広)「不都合な真実」
特別上映委員会代表。国際協力センター非常勤研修監理員(jicaの通訳)

投稿者
FLOWMOTION通信
投稿日
2008-05-11 13:28:21
前の記事へ
次の記事へ
ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る