7/9〜14『アートキャンプ*アートストーリー』&「地方と前衛」

2009.07月『1960-1990 米山将治「地方と前衛」』の記録
2009.07月『アートキャンプ*アートストーリー』愛の記録

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。


十勝*帯広で以前からそしてこれからもばりばり活動いたします作家の皆様の展示です。
期待大です!


*
[画像]

●帯広圏現代アートパーティー企画展4
『アートキャンプ*アートストーリー』愛
〜表層の浮かぶ平原の杜〜

池田緑*鈴木隆*橋本勇*伽井丹彌*熊澤桂子
吉野隆幸*小林由佳*上山孝浩*梅田マサノリ

何故、今「愛」なのか?
いまさら、「愛」?という方もいらっしゃると思いますが、
考えてみてください。
何故、私たちがこの地球に生きているのかを。
何故、美的な事に自分達は興味を持ち続けているのかを。
愛をテーマにアートの愛の物語をぼんやり見つめる展覧会になればと思います。

会場:帯広駅地下 市民ギャラリー Aの1

●帯広圏現代アートパーティー企画展5
『アートヒストリー シリーズ-1』
1960-1990 米山将治「地方と前衛」

地方で前衛美術はどう成り立つのか。
1960年から1990年までの米山将治の
永すぎる試行。
そして、それは北海道の環境アート前史のひとつでもあろう。

会場:帯広駅地下 市民ギャラリー Aの2

2009年7月9日(木)〜7月14日(火)
午前10時〜午後8時 最終日午後3時迄

投稿者
FLOWMOTION通信
投稿日
2009-07-02 19:19:45




コメントを書く
お名前

タイトル

コメント

 

前の記事へ
次の記事へ

ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る