小樽情報 2/11『歴史的建造物活用フォーラム』
ご案内を頂ましたので皆様にご紹介いたします。
十勝*帯広でなじみの深いお二人が小樽で対論の様子。
楽しみですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
OTARU ART FORUM 2010.02.11
開催名:歴史的建造物活用フォーラム
-歴史的建造物活用フォーラム-
〜アートによる小樽再生を目指して〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2010年2月11日(木)(建国記念日)
場所:旧三井銀行 小樽支店(小樽市色内1-3-10)
基調講演:いかにしてアートは都市に働きかけるか?
基調講演講師:芹沢 高志氏(P3 art and environment)
基調講演時間:14:00〜15:30
――――――――――――
セミナー講師:山田 良氏
(建築・環境造形)
セミナー時間:15:40〜16:20
――――――――――――
パネルディスカッション:芹沢 高志氏 ×
山田 良氏
パネルディスカッション時間:16:20〜16:40
――――――――――――
プレゼンテーション@:
(支援メニュー紹介)
地域資源活用プログラム等補助
メニューについて
中小企業基盤整備機構
北海道支部 前田直樹氏
プレゼンテーション@時間:16:40〜17:00
―――――――――――
プレゼンテーションA:(取り組み事例紹介)
小樽祝津地区漁場建築
修復と地域振興事業
について
北後志風土ツーリズム協議会
小川原 格氏
プレゼンテーションA時間:17:00〜17:30
―――――――――――
主催:NPO小樽ワークス
共催:小樽商工会議所工業委員会
小樽建設事業協会
社団法人北海道建築士会小樽支部
社団法人北海道建築士事務所協会
小樽支部
連絡先:NPO小樽ワーク代表
遠藤謙一良
住所:〒063-0033
北海道札幌市西区西野3条8丁目2-1
電話番号:011-661-3300
ファックス :011-661-3301
投稿者
居酒屋あまやどり
投稿日
2010-02-03 13:30:29
前の記事へ
次の記事へ
ブログトップに戻る
帯広ナビトップに戻る